工事完成から建碑式までのながれ

工事工程写真をご送付いたしますので、
お立合いが出来なくとも工程がご確認いただけます。
宗旨宗派問わず、一般的には僧侶や牧師にお越し頂き、
建碑式や納骨式を行います。
完成確認・お引き渡し

② 現地での確認と工事工程写真のご確認をお願い致します。
③ 最終金のご入金をお願い致します(完成後1週間内)。
④ 10年保証の開始です。
完成してからが本当のお付き合いです。
メンテナンスなど末永くサポート致します。
建碑式・開眼式・納骨式の準備

② 式についての説明書面を送付致します。
お供え物やお花、お布施などの金額の相談、寺院の御紹介など、 遠慮なくおっしゃって下さい。
③ 式のお手伝いは弊社が行ないます。
式台・焼香道具・ろうそく・線香・おりん・お供え用のお盆を 準備し、お供物の飾りつけや納骨等のお手伝いを致します。
※お供物とお花の準備は含まれません。こちらで準備が必要な場合はお申し付けください。
建碑式・開眼式・納骨式

② 法事などに日程を合わされる場合はそのまま礼服でお越し下さい。
※納骨や法要に併せての式でない場合、平服でお越しいただいて構いません。
お問い合わせはお気軽に。
お客様のお電話をお待ちしております。

お問い合わせは電話・メール・ファックスにてお受けいたします。
電話 0120-660-111ファックス 0798-38-0345
メール info@hyogo148.jp