ご注文から工事完成までのながれ
ご注文から工事完成まで約3ケ月のながれをご説明致します。墓石はすべて受注後の発注・生産となりますので、ご注文頂いてから一つ一つおつくり致します。
尚、使用石材の採石状況、お盆前やお彼岸前・年末年始等の繁忙期、外国製品を使用する場合、旧正月にあたる時期については、 工期相談をさせていただく場合がございます。
石材加工(1ヶ月~1ヶ月半)

1、全ての部材は同じ原石から製作します(石目が合います)
2、切削(原石から大まかな大きさにカットします)
3、六方引き(6面をカットし各部材の大きさに合わせた立方体をつくります)
4、製品加工(各部材のかたちにととのえます)
5、研磨
② 輸入・陸送(大切に丁寧に、丈夫に梱包いたします。)
1、外国製品の場合、中国工場より海路、神戸港へ輸入・通関。
国産品の場合、産地に近い工場より陸送。
2、四国もしくは兵庫県の工場に陸送
※加工工程の都度に検品を行ないますので、原石や加工に不具合が見つかった場合は廃棄、作り直しとなります。
文字彫刻(陸送含み約2週間)

1、原稿通りにゴムシートをカットします
2、製品にゴムシートを貼り付ける
3、サンドブラストを使用し、熟練職人が彫刻
4、必要に応じ、色入れ
5、彫刻完了、再梱包
② 大切に丁寧に丈夫に梱包し、陸送にて弊社石材置き場へ納品(兵庫県西宮市)
据付工事(墓所での工事は1日~3日程度)

② 巻石(コーナーにステンレスL字型金具仕様・巻石工事受注時のみ) ・納骨室工事
③ 石碑他工事(霊標、ろうそく立など)
④ 付属品(ステンレス花筒・線香立設置)
⑤ さらし巻き上げ(建碑式の際に除幕頂きます)
※ 工事日は事前にご連絡いたします。
全ての接合面には石材専用耐震ボンドを使用します。
全ての目地はコ―キングで仕上げます。
お問い合わせはお気軽に。
お客様のお電話をお待ちしております。

お問い合わせは電話・メール・ファックスにてお受けいたします。
電話 0120-660-111ファックス 0798-38-0345
メール info@hyogo148.jp